ブログ 最近の記事
ブログ アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2009年4月 (66)
- 過去記事
社長ブログ「突撃、新規開拓隊!」上海レストラン情報
上海のレストラン無料予約代行サービス『楽っとnet』の社長が、
自分で突撃取材してきたおいしいレストラン情報をお届します!
※お知らせ 過去の記事は こちら からご覧下さい
第9弾 『GREEN APPLE』、『もんじゃ 鬼ピー』、『とりくら』
投稿日:2009.04.23
皆さま
こんにちは。新規開拓隊の今宮です。
新規開拓隊がゆくに全く関係のない話ですが、大学時代からずっと思っている
ことがあります。
傘って滅茶苦茶不便じゃないですか?
先週も午前中に買った傘を、午後タクシーに乗った時に置き忘れました。
こんなことはしょっちゅうで、多分、1年間で30~40本くらいは新たに購入を
していると思います。
傘をさしても足元やかばんは濡れるし、片手はふさがるし、すぐ忘れるし、
傘という漢字の中に人という字が4つ入っているのですが、傘に4人も入ったら
絶対濡れますし。。。
これだけ便利なものが次から次に生まれている世の中で、傘ほど、進化していない
ものはないのではないでしょうか。
江戸時代から進化したといったら、ワンタッチで開くようになった、折りたたみ傘が
生まれたぐらいでほとんど進化していないですよね。
かといって、そんな不便な現在の傘という形態が完成形のようには到底思えません。
かといって、傘を進化させたものや傘に代わるようなものを作れないかと考えても、
なかなかいいアイディアが思いつきません。
どなたかいいアイディアがございましたら、発明のほうをお願いします。
真っ先に購入をさせて頂きます!
それでは、今週も「突撃、新規開拓隊がゆく」第9弾をお送りします。
今回ご紹介するのは、この3店舗です!
1.GREEN APPLE
2.もんじゃ 鬼ピー
3.とりくら
1、GREEN APPLE(イタリアン)
味 ★★★★☆
サービス ★★★★☆
雰囲気 ★★★★☆
交通便利 ★★★☆☆
お得感 ★★★★★
日本人学校(虹梅校)の近くにあるイタリアンレストランです。
お客さんは欧米人が中心で、日本人は少ないみたいです。
シェフは元ダマルコの副料理長ということで、料理は見た目もきれいで
結構おいしかったです。また、198元で食べ飲み放題(生ビール、ハウスワイン、
スイーツ、アイスクリーム)のプランも選択できますので、かなりお得です。
外にはテラス席(最大80名可)があり、これからの季節はここで大勢でバーベキュー
というのもいいと思います。また、子供向けの砂場や滑り台なども設置しているので
家族連れで週末にランチなんていうのは、最適ですね。
店内は貸し切りで最大80名まで可能で、マイク、スクリーン、プロジェクターも
ありますので、社内の宴会やゴルフコンペの後の宴会などにもお勧めです。
隠れ家的ないいお店でした。予算は、ワインを飲むかどうかによりますが、
単品注文で200~300元だと思います。
店内の雰囲気はこちら
住所-虹梅路3215弄201号×紅松東路
予約電話-40088-69489(楽っと予約加盟店です)
楽っと特典-アラカルト注文のお客さまに単品1品サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2、もんじゃ 鬼ぴー
味 ★★★★☆
サービス ★★★★☆
雰囲気 ★★★☆☆
交通便利 ★★★☆☆
お得感 ★★★☆☆
最近オープンをしたもんじゃ焼きのお店です。
店内はこじんまりとしていて、お好み焼き屋さんという感じで僕は好きです。
体の10分の1はメリケン粉でできているといっても過言ではないお好み焼き
大好き人間の僕ですが、もんじゃ焼きは今までの人生でほとんど食べたことがなか
ったので、もんじゃって一体どんなもんじゃと思い興味津々に先週行ってきました。
もんじゃ焼きのお店ですが、鉄板焼きのメニューも充実していて、お好み焼きや
焼きそばもあります。
最初にホタテやエリンギのバター焼きを食べ、その後にもんじゃ焼きを食べた
のですが、もんじゃっておいしいですね。鬼ぴーさんのもんじゃがおいしいんでしょう
か。ほとんど今まで食べたことがないので、比較対象がなくよく分からないのですが。。
ただ、なんやもんじゃ注文していたら会計が一人300元近くいってしまいました。
友達や同僚と気軽に寄れるお店でいいお店だと思います。予算は、
150元~200元くらいだと思います。
住所-古北荣华東道19弄3号D 水城南路
予約電話-6208-3306 (楽っと予約加盟店ではございません)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3、とりくら
味 ★★★★☆
サービス ★★★★☆
雰囲気 ★★★★☆
交通便利 ★★★☆☆
お得感 ★★★★★
番愚路にあるこじんまりとした焼鳥屋さんです。このお店はなんといっても
コストパフォーマンスがずば抜けて高いお店だと思います。
焼き鳥のボリュームもありおいしくてそれでいて安いので、常連さんになる人が
多いのではないでしょうか。
締めのラーメンも味噌と醤油の2種類から選べて、半ラーメンなどもあり、
2時くらいまで営業しているので、飲んだ後にラーメンだけ食べに行くお客さんも
多いみたいです。
まだ行ったことがない方は是非一度行ってみてください。トータルで考えて
お勧めのお店です。予算は100~150元です。
店内の雰囲気はこちら
住所-番禺路828号(×淮海西路)
予約電話-40088-69489(楽っと予約加盟店です)
楽っと特典-10名様まで5%オフ(飲み物除く)
10名様以上で10%オフ(飲み物除く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は以上になります。また次回も、気になる新店情報を送っていきますので、
どうぞよろしくお願いします。
上海のレストラン情報・口コミ情報を掲載しているWEBサイトです。楽っと予約では電話orメール1本で上海のレストランの予約を無料で承っております。使用金額の3%のポイント還元もあり便利でお得なサービスです。