ブログ 最近の記事
ブログ アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2009年4月 (66)
- 過去記事
社長ブログ「突撃、新規開拓隊!」上海レストラン情報
上海のレストラン無料予約代行サービス『楽っとnet』の社長が、
自分で突撃取材してきたおいしいレストラン情報をお届します!
※お知らせ 過去の記事は こちら からご覧下さい
第18弾 『魚蔵(虹梅路店)』、『一軒屋』、『福屋和さ美』
投稿日:2009.04.23
こんにちは。新規開拓隊の今宮です。
先日、50元の偽札を知らない間に掴まされました。それも見るからに偽札と分かる
質の悪いお札です。この場合、この偽札をどうするか二つの選択肢があります。
一つは、偽札を掴まされるのはばば抜きのばばを引くのと同じ、ばばを引くのは気分が
悪い、ばばを流通させると気分の悪い人が増えるという負のスパイラルが続くので、
自分がその負のスパイラルを断ち切る役に回る。つまり、損はしますが50元を自分の
中でとどめて流通させない。
もう一つは、できるだけ早く使い次の人にバトンタッチする。
0.02秒考えましたが、一瞬で後者を選択しました。聖人君子には程遠い人間です。
ただ如何せんこのお札、誰が見ても偽札と分かる質の悪い代物です。
普通のコンビニとかでは無理だと思ったので、夜のタクシーで暗い中支払おうと
3度程試みましたが、タクシーの運ちゃんもちゃんと調べるんですね、
「これ偽札だから、交換して」 と言われ
完全に確信犯ですが 「本当に?」 としらこく私が答えます。
3度ともそんな会話になり、全部失敗に終わりました。
こうなると財布に入っているだけで、支払いをする度に今回は使えそうかな、
いや無理だろうなと毎回悩み、いつ使おうかいつ使おうかと思っているだけでも、
かなりのストレスです。
こんなストレスを感じるのであれば、いっそのこと損切りしようと友人に20元で
売却しようと思い話を持ちかけたところ、交渉の結果10元で売却をすることができました。
40元の損はしましたが、ばばが財布からなくなったので気分は爽快です。
転売をして1週間後に友人に使えたか確認をしたら、一向に使えないみたいで、
欲に目がくらんだ結果、私と同じようなストレスを感じていました(笑)
人間、欲に目がくらむとろくなことないなと改めて思った出来事です。
今では、友人が負のスパイラルを断ち切る役に回ってくれることを切に
願っております。
以上、50元のお金で一喜一憂しているちっちゃいおっさんの話でした。
それでは、今週も「突撃、新規開拓隊がゆく」第18弾をお送りします。
今回ご紹介するのは、この3店舗です!
1.魚蔵(虹梅路店)
2.一軒家
3.福家和さ美
1、魚蔵 虹梅路店(高級日本料理)
味 ★★★★★
サービス ★★★★☆
雰囲気 ★★★★★
交通便利 ★★★☆☆
お得感 ★★★★☆
接待で利用できるお店の代表格でお寿司、魚がおいしい魚蔵 虹梅路店が
拡張工事をしてリニューアルし、メニューも大幅に変わったということで行ってきました。
座席は全て完全個室のみとなり、個室も広く落ち着く雰囲気なので、
贅沢な空間でお食事を楽しむことができます。
コース料理は498元のコースのみとなります。
焼酎、日本酒の種類はかなり豊富です。
コース料理を頼んだのですが、職人さんの技と新鮮なお魚が堪能できる料理が
次から次へと運ばれてきました。
料理もおいしく、ボリュームもかなり有りましたので、十二分に満足をさせて
頂きました。
接待でも安心して利用できるお勧めのお店です。大切な接待などに御利用ください。
予算は、400~700元くらいです。
店内の雰囲気
住所-虹梅路3717弄30号×延安西路
予約電話-40088-69489(楽っと予約加盟店です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2、一軒家(日本料理)
味 ★★★★☆
サービス ★★★★★
雰囲気 ★★★★☆
交通便利 ★★★★☆
お得感 ★★★★★
仙霞路×古北路にある落ち着いた雰囲気のお店です。
広告には出ていないのですが、連日満員の人気店です。
久しぶりに先日行きましたが、料理もおいしく店員さんのサービスも
よく、トータルの満足度はかなり高かったです。
料理は、焼き鳥系を中心にメニューの種類も多く、何を頼もうかと
迷いました。基本的に全ておいしかったのですが、中でもおいしかったのは
スパゲティーサラダです。スパゲティーサラダは、大人になってからはあまり
食べておらずとても懐かしく、3人で行ったのですが3回注文しました。
いくらおいしくても、普段は同じ料理を何度も注文はしないのですが、
それぐらいおいしかったです。
接待や気軽な食事で利用できるお勧めのお店です。
予算は200元前後だと思います。
店内の様子
住所-仙霞路299号遠東国際広場108B×古北路
予約電話-40088-690489(楽っと予約加盟店です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3、福家和さ美
味 ★★★★☆
サービス ★★★★☆
雰囲気 ★★★★☆
交通便利 ★★★★☆
お得感 ★★★☆☆
最近できたまぐろ料理で有名な和さ美の3号店です。空と海というお寿司屋さんの後に
そのまま入っており、高級感がある内装になっています。
メニューは和さ美とほとんど同じだと思います。
まぐろと鮨をメインとした料理と1品料理になります。
料理はおいしいのですが、個人的には費用対効果はそんなに
高くないお店だと思います。
予算は、300~400元ですね。接待などに御利用下さい。
店内の雰囲気はこちら
住所-仙霞路345号×古北路
予約電話-40088-69489(楽っと予約加盟店です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は以上になります。また次回も、気になるお店情報を送っていきますので、
どうぞよろしくお願いします。
上海のレストラン情報・口コミ情報を掲載しているWEBサイトです。楽っと予約では電話orメール1本で上海のレストランの予約を無料で承っております。使用金額の3%のポイント還元もあり便利でお得なサービスです。