ブログ 最近の記事
ブログ アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2009年4月 (66)
- 過去記事
社長ブログ「突撃、新規開拓隊!」上海レストラン情報
上海のレストラン無料予約代行サービス『楽っとnet』の社長が、
自分で突撃取材してきたおいしいレストラン情報をお届します!
※お知らせ 過去の記事は こちら からご覧下さい
第4弾 『陣屋』、『石見』、『十兵衛』
投稿日:2009.04.23
皆さま
こんにちわ。新規開拓隊隊長の今宮です。
最近、本を読むことにはまっていまして、日本に帰ったら15冊~20冊くらい
色々なジャンルの本をまとめ買いしてくるのですが、最近読んだ心理学の本で、
食事の際に参考になる話がありますのでご紹介します。
皆さん、2人で食事に行く場合どういう座り方をされますか?
だいたい、対面で座りますよね。
これ、心理学的にいうとあまりよくないということです。
対面に座って視線を正面から交わすと相手は圧迫感や緊張感を感じたり、
対立関係の構図が出来上がりやすくなるみたいです。
2人で行く場合はできるだけカウンターで隣合わせで座るか、L字型で
座るのがベストということです。
また、人間関係というのは共通点を見つけたり、共有体験をすることによって、
仲良くなりやすいので、カウンターで同じ方向を向いて座り、共通の風景を
見るというのがいいですね。カウンターに座るとトーク中に間があいたとしても、
相手の顔を見なくていいので、自然と時間が流れていくという効果もあります。
更に、できることなら相手を自分の左側に座ってもらうのがいいです。
人間の右脳、左脳の役割は違っており、人は音声入力を右耳で聞きとると
脳に響きやすいみたいです。
中国人のカップルが4人掛けのテーブルなのに、よく隣り合わせで座っている
光景を目にしますよね。僕は、なんで隣合わせで座るのかなー
といつも思っていたのですが、実はあれが正解みたいです!驚きです!
皆さんもこれからデートに誘うような方がいたり、商談の場面では是非
試してください。
それでは、今週も「突撃、新規開拓隊が行く」第4弾をお送りします。
今回ご紹介するのは、この3店舗です!
1、陣屋
2、石見
3、十兵衛
1、陣屋 日本料理
味 ★★★★☆
サービス ★★★★☆
雰囲気 ★★★★☆
交通便利 ★★★★☆
お得感 ★★★☆☆
昨年の夏ぐらいに虹橋地区にオープンしたお店です。先日行った際には、
満席でした。店内は木を多く使って民家風の内装で雰囲気はいいです。
料理の種類も豊富で、一般の日本料理からすき焼き、各種鍋まで幅広く
あります。魚介類も長崎から輸入しているものも多いみたいです。
別館を貸し切ると40名くらいの宴会にも対応できるスペースがあります。
20名が座れる掘りごたつの座敷もあるので、色々な人数に対応できる
お店ですね。
個室もあるので、軽めの接待や同僚との食事などで利用できると思います。
予算は、150~200元ですね。
店内の雰囲気はこちら
住所-仙霞路333号東方維京ビル×古北路
予約電話-40088-69489(楽っと予約加盟店です)
楽っと特典-生ビール人数分サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2、石見 高級日本料理
味 ★★★★★
サービス ★★★★☆
雰囲気 ★★★★☆
交通便利 ★★★★☆
お得感 ★★★★☆
友人からおいしいと聞き行ってきました。お店はそんなに広くなく、いつも
お客さんでいっぱいみたいです。常連さんが多いみたいですね。
日本料理経験20年くらいの中国人オーナ兼料理長のお店です。
日本人のベテラン料理人が作ったといっても全く分からないくらい、
その料理は繊細でとてもおいしかったです。
ばってら寿司は、さばの身がこれでもかというぐらい厚く、特においしかったです。
店内はカウンター席と少しのテーブルと個室が2部屋しかないので、早めに
予約をしたほうがいいと思います。接待に使えるお勧めのお店ですね。
予算は、250~300元くらいです。
住所ー北京西路991号×江寧路
TEL-62179872 (楽っと予約加盟店ではございません)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3、十兵衛 日本料理食べ飲み放題
味 ★★★☆☆
サービス ★★★★☆
雰囲気 ★★★★☆
交通便利 ★★★☆☆
お得感 ★★★★★
延安西路と虹許路にある食べ飲み放題のお店です。
予約をすると128元なので、ちょっと安くて心配だったのですが、
コストパフォーマンスはかなり高く、満足感の高いお店だと思います。
串揚げは人気ということで食べましたが、結構おいしかったですね。
2Fもフロア貸し切りにできますので、20名~25名くらいの気軽な飲み会
にはとてもいいお店だと思います。
予算は128元です。
店内の雰囲気はこちら
住所-延安西路2886号(×虹許路)
予約電話-40088-69489(楽っと予約加盟店です)
今回は以上になります。また次回も、気になる新店情報を送っていきますので、
どうぞよろしくお願いします。
上海のレストラン情報・口コミ情報を掲載しているWEBサイトです。楽っと予約では電話orメール1本で上海のレストランの予約を無料で承っております。使用金額の3%のポイント還元もあり便利でお得なサービスです。